資産づくり

40歳で考えるお金と生き方

世間では人生100年時代と言われ、自身も40歳半ばで、押しも押されもせぬおじさんです。
やはり不安を感じる時というのは、自分が理解できてない物事が増えたときに実感するなと思いました。なので、グレーなまま過ごしてしまいがちな“お金と生き方”について、以下の順番で整理してみようと思います。

1.アラフォーで考えたこと

ぶっちゃけた話、30歳後半まで胸を張って“貯金”と言えるものはなかったので、周囲の貯金族の方々をシンプルにスゴイなって思って見てました。
可もなく不可もない普通のサラリーマンしている身としては、40歳に近づくにつれ「とりあえず、いまの生活はできているけど、このままだとなんかヤバくないか?」という思いにさいなまれ始めます。
なので、自分の中であいまいな“何がヤバいのか?”を洗い出すことにしました。
大まかにまとめると、自分の場合は以下が不安のメインでした。

  • 今後、生き方を選択できる資産を持つことができるのか?
  • 生活を楽しむための健康を維持していけるのか?
  • 生涯にわたって楽しんで取り組んでいけることはあるか?

割と多くの方が当てはまるのかもしれないですが、自分はこれを書き出すことでぼんやりとした不安の輪郭を捉えることができて、やるべきことが少しわかった気がしました。

2.お金との取り組み方

まず急務だなと思った不安は、やはり資産についてです。
これは中年サラリーマンの場合、大幅に増えることはなくとも下がることは容易に想像できるからです。
なので、サラリーマンだからやるべき資産づくりに手をつけ始めました。
それは貯金や投資はもちろんそうですが、それと並行してお金についての勉強も始めました。
どんな勉強かというと、主にファイナンシャルプランニングや簿記などをはじめとした、資本主義に生きる上で必要な勉強です。逆に言うと、よくこれを知らないで社会人やってこれたなと痛感しています・・・。
自分とお金とのちゃんとした向き合いは、ここがスタート地点です。

3.どう生きていくか

実際、わかっているつもりで何も考えていなかった1番のポイントがこれです。
これまで色々あって仕事は楽しかったし、プライベートも楽しい記憶は多いです。それでもアラフォーである今これからどう生きていくのかはかなり朧げでした。というより惰性かつ成り行き感がパなかったです。
そこで、ドラッカーで出てくるコメントでいう「何によって憶えられたいか」を考えることにしました。ドラッカーでは「五〇になっても答えられなければ、人生を無駄に過ごしたことになる」と書かれているので、ギリギリちゃんと考えるタイミングに出会えてよかったです。
自分は「選択できる自由をみんなと分かち合う人」として覚えられたいと思いました。
正直曖昧ではありますが、会社でもプライベートでも、世代を問わず同じようなことに悩んでいるけどそのまま生活を続けている仲間は多いです。その悩みを少しでも解決していけるようにしたいと考えています。

この3点を踏まえて、自分の成長と共に、少しでも状況が似ている方の役に立つブログとして育てていければと思います。